3月31日・4月1日に、声優ユニット「μ’s」がファイナルライブを迎えます。
μ’sの解散は否定されていますし、2016年夏からは新ユニット「Aqours」を中心としたアニメ「ラブライブ! サンシャイン!!」の放送が決定されていますが、どうしても寂しさを感じてしまう昨今です。しかし今回は別れを考えるのではなく、「ラブライブ!」や「μ’s」との「出会い」を思い出しませんか? 筆者の周りの友人や知人に、「ラブライブ!」との出会いについて語ってもらいました。
■ゲームからハマった(スクフェス、スクパラ)
オタにすすめられてゲームではまりました。
(女性)
ラブライブに出会ったきっかけは
私は友人から教えてもらったスクフェスです。
そして丁度始まったアニメの再放送ですかね!
(男性)
■声優からハマった(新田恵海、三森すずこ、内田彩、飯田里穂、久保ユリカ、Pile、南條愛乃、楠田亜衣奈、徳井青空)
私の場合はミルキィホームズが好きだったので、ミルキィ情報を追っていると自然と、ミルキィ声優が3人参加しているラブライブの情報も入ってきた、という感じです。
当時はミルキィ好きの間でもまだマイナーでしたがアイドルものには興味あったので注目してました。時期でいうと2011年後半くらいだった気がします。
(男性)
■アニメからハマった(ラブライブ1期、2期)
アニメ1期の第1話をたまたま見てそこからはまった感じです。
「意外と周りでラブライバーがいて短期間でハマった」って事が印象的ですね。アニメ開始と同時に知ったので、今期はラブライブ見てるよーって言うと、周りの人からめっちゃCDおすすめされて布教されてしまって...w
そこからはイベントやらなんやら行ってずぶずぶハマった感じです(´ω`)
(男性)
息子から教えてもらってアニメを見ました。
息子は「当時、学校で流行っていて、キーホルダー等のグッズをバックに付けている人が多くいたので、それで興味を持った」そうです。
その後曲を聴いたり、アニメを見たり、スマホゲームをやったりと、ハマっていった様です。
(女性)
番宣見て作画良かったから
(男性)
友人が面白い言っててアニメ見たらえりちに目覚めて、ライブ映像ともぎゅの間奏PVが可愛すぎてのめり込んだ気がする
(女性)
アニメを観るきっかけは当時周りですごい流行ってたからなんですけど、実は最初はあまり好きじゃなかったんです。
アイドル苦手なんだよなぁ…なんて思ってましたが一期の最後の方で感動して、二期の希回で泣いて、雪のシーンで泣いてスノハレで衝撃を受けて、海のシーンで死亡してキラセン終わった後の穂乃果ちゃんの涙で現実に戻れなくなりました(^_^;)
(男性)
劇場版アニメでμ’sが参加できなかった「ドーム」ライブを、明日明後日のライブで声優ユニットが「東京ドーム」公演を果たします。皆さんのラブライブ! との出会いはどうでしたか? ファイナルライブに参加する方も、参加できなかった方も、ラブライブ! やμ’sへの思いを語ったり、アニメに登場した聖地を巡って作品との思い出に浸るのも良いかもしれません。
全文はこちら
続きを読む
from seiyu fan http://ift.tt/1SCT3zz
沒有留言:
張貼留言
注意:只有此網誌的成員可以留言。