1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 14:48:18.507 ID:y18WWwoL0[1/2]
最新作(23作目)
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 14:49:01.987 ID:JX70fBGBd
いつの間に人になってたんだ
4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 14:49:02.300 ID:135HB3Jf0
えっ
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 14:48:59.605 ID:uXNkDabUD[1/2]
あらまいまこんなになってるの違う
5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 14:49:25.207 ID:gYHQNPOA0
オタックンミュージック
6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 14:49:34.109 ID:T+D3n8Enp
ちょっと萌えよりになったんだな
13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 14:55:59.720 ID:y18WWwoL0[2/2]
21作目
22作目で主人公抜擢
15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 15:00:26.162 ID:rlOnQCW9a[2/2]
あああれだ
何か既視感あると思ったらコンパイルぷよぷよ
→SEGAぷよぷよみたいなもんだな
この場合逆だが
14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 14:59:38.164 ID:Su1kQsWa0
コラ?
7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 07:28:04.87 ID:smQjXR+N0[2/2]
公式
http://ift.tt/1bLESBn
8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 14:50:42.089 ID:di0rA1MR0
お前ら御用達になって良かったじゃん
pop'n music Wikipedia
『pop'n music』(ポップンミュージック)はコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)がBEMANIシリーズの第2弾として稼働をしている音楽シミュレーションのシリーズである。1998年に第1作がアーケードゲームとして初登場した。
従来の音楽ゲームのように特定の楽器や音楽機材を模した操作デバイスではなく、9つのカラフルなボタンを用いているため、ジャンルにとらわれない様々な音楽を取り入れられる点に大きな特徴がある。また、可愛らしいポップな雰囲気のデザインを統一されており、キャラクターの人気も高い。後に家庭用版も発売されており、2015年時点でアーケード版のシリーズ本編は23作目に達している。
シリーズ作品・変遷
本編作品
ナンバリングシリーズ。『12』以降はそれぞれサブタイトルも付けられている。
アーケードゲーム (AC) 版
pop'n music - ポップンミュージック(1998年9月28日稼動)
BEMANIシリーズ第2弾「初代」「ポップン1」等と称される。現在まで至る『beatmania』とは違ったポップなコンセプトを確立させた作品。収録曲は隠し曲を含めても14曲だけであった。自分のキャラクターを選択できる隠しシステムや、楽曲の担当キャラクターと対決するような画面形式、さらにNORMALモードとHARDモードでは相手キャラクターからのオジャマ攻撃が発生するなど、キャラクターを重点に据えた要素もこの作品で既に確立されていた。開発は『beatmania』と同じく当時のコナミのGM事業部が担当。メダルゲームを主とした部署だったため、それをモチーフにした「ギャンブラーZ」というロボットアニメのパロディも登場した。
pop'n music eclale - ポップンミュージック エクラル(2015年11月26日稼働、最新作として稼働中)
メインタイトルでは23作目にあたる。
from seiyu fan http://ift.tt/1Tg4Pix
沒有留言:
張貼留言
注意:只有此網誌的成員可以留言。