1 風吹けば名無し 08:34:16.12 ID:kCoYZ3Zw0[1/8]
おかしいよな
リンクの伝説にするべき
8 風吹けば名無し 08:36:36.83 ID:hmkrLu30H[1/2]
わかる
4 風吹けば名無し 08:35:39.75 ID:y1L+zMgXd
つーかゼルダが主人公じゃなくてビビった
続きを読む
from seiyu fan https://ift.tt/2raU0bK
ポケGO規制の要請「天罰が下るぞ」、市長らを脅迫容疑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000090-asahi-soci
愛知県一宮市で2016年、小学4年の男児がスマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」をしながら運転をしていたトラックにはねられて死亡した事故を受け、同市がゲーム運営会社に求めた要請を取りさげるよう脅したとして、愛知県警は29日、長野県佐久市下越の会社員梅香満容疑者(37)を脅迫などの疑いで逮捕し、発表した。「身に覚えがない」と容疑を否認しているという。
梅香容疑者は16年11月2日、規制を求めた中野正康・一宮市長(51)らに「要請を取り下げろ!この父親の子みたいにお前らの家族にも天罰が下るぞ!それとも市役所炎上がいいか!!それとも夜道気をつけた方がいいかな!!」という内容のメール計9通を送り、脅した疑いがある。
そもそも漫画村が閉鎖された理由がよく分からない。
— ツルテツキン@FGO (@harukamirai25) 2018年11月26日
漫画家はみんなに読んでもらいたくて描いてるんだから無料だろうが有料だろうが関係無いじゃん。
ソシャゲ会社にしても漫画家にしても、皆を楽しませる事が目的なのに、利益を求め始めたら終わりだと思う。
要するに初心を忘れた人間に未来は無い。
今の時代、有料でサービスを提供しようだなんて古いです。
— ツルテツキン@FGO (@harukamirai25) 2018年11月27日
私は漫画を読むときはブックオフで1巻から最終巻まで立ち読みしますし、お腹が空いたらスーパーの試食を何回も周回して食べます。
wifiもロックされてない隣の住人のを使う時もあります。
このように工夫次第でいくらでも抜け道があります。
隣人のwifiを使うとまでは行かなくても、街で自販機を見つけたら下を覗き込んでお金が落ちてないかを確認したりするのは普通では?
— ツルテツキン@FGO (@harukamirai25) 2018年11月27日
例えばゲーセンで機械の下に落ちてるメダルを拾って遊ぶとかも誰しもが通る道だと思う。
乞食はよく悪いイメージを持たれるけど、賢く生きていく為の一つの手段かと。
鳥山明はワンピースが終わった直後に次の作品を書きたいと言っていました。漫画を描くのが億劫だなんて思っていません。
— ツルテツキン@FGO (@harukamirai25) 2018年11月29日
それに比べて貴方からは仕事に対しての情熱が伝わって来ません。漫画家の事を何も知らない癖に漫画家代表かの如く意見するのは失笑ものですね。
まず売れてから意見して下さい。 https://t.co/G7W4GgiIpf
漫画家が楽な仕事って言っても、一部の有名漫画家達は給料を貰うに相応しい働きを見せてくれていると思います。尾田栄一郎や鳥山明は賞賛に値しますね。
— ツルテツキン@FGO (@harukamirai25) 2018年11月29日
ただ、売れて無い漫画家は話が別です。
締め切りに追われるでも無く、世間のプレッシャーがあるわけでも無い。
ただ一日中楽しくお絵描きするだけ
大学のレベルをあまり知らない人向けに名門筑波大学のレベルをFGOのキャラ性能ランキングで例えると、東大がマーリン、京大が孔明だとして、大体ドレイクくらいです。
— ツルテツキン@FGO (@harukamirai25) 2018年11月13日
筑波大学を叩くのはやめて下さい。
— ツルテツキン@FGO (@harukamirai25) 2018年11月13日
多少贔屓目に見ても、東大の次に賢い大学です。
自分で言うのも気が引けますが、エリートと呼ばれる人間にのみ、門を潜る事が許される高尚な大学です。
名門筑波大学の評価を下げるような発言は、私の母校である名門筑波大学に風評被害が被るので、自粛して下さい。
【奇跡の超激レア生原画!!】@Eiichiro_Staff をフォローした状態でこのツイートをRTした方から抽選で1名に画像の原画をプレゼント‼︎
— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) 2018年11月29日
〆切:12月10日23:59
【注意事項】
※発表はDMにて行います。鍵付きのアカウントは抽選対象外ですので、ご注意ください。
※発送先は日本国内に限ります。 pic.twitter.com/TqPmtxz3Oq
【大航海ユートピアのゲーム内グラフィックについて】
— 大航海ユートピア【公式】 (@daitopi) 2018年11月28日
今後、大航海ユートピアは日本向けにグラフィックを差し替えていく予定です!
イラストは「チーズパン @dhl1992113 」さんをメインに描いていただいており、
既に40名程のキャラは、立ち絵の差し替えが完了しております。 pic.twitter.com/FqijyG7qhs
■将棋マンガが同時に11本も連載されている「戦国時代」に
将棋マンガ? 知ってるよ、『ハチワンダイバー』とか『月下の棋士』とかでしょう。でも、数は少ないよね……、というあなた。それが間違った認識です。実は現在は、空前の将棋マンガブーム。2018年11月現在、11本もの将棋マンガが同時に連載されているという、まさに将棋マンガ戦国時代なのです。
もちろんこの背景には藤井聡太七段の快進撃、羽生善治永世七冠達成など将棋自体のブームがあることは確かです。しかし、そんなしのぎを削る勝負の世界、魅力ある棋士たちを描いたマンガだって面白い。今回は、ヘボ将棋指しではありますが、将棋マンガ研究家の筆者が、将棋マンガの世界と今お勧めの将棋マンガを紹介しましょう!
■過去の作品数は150を超える
主要登場人物が棋士、もしくは将棋指しで、将棋をテーマにした物語が進行していく話を「将棋マンガ」だとすると、その歴史はすでに50年以上。貸本時代からある伝統的なマンガジャンルでもあります。単行本にして80作以上、作品数でも150は超える、意外にメジャーなジャンルなんですよ。そんな将棋マンガの歴史を年表にしてみました。ね、こんなにあるんですよ(笑)。
と言っても、すべてのマンガを紹介するわけにはいかないので、現在連載中の将棋マンガのなかで筆者が特にお勧めする作品をピックアップしてみました。
続きはソースで
http://bunshun.jp/articles/-/9780
きっどにんすまrmたsした
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2018年11月28日
【謝罪】
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2018年11月28日
まもなく発表予定となっておりました
劇場版『#名探偵コナン 2019』の
青山剛昌先生によるポスタービジュアルが#怪盗キッド に盗まれました。
スタッフ一同、心からお詫び申し上げます。
詳細は公式サイトをご確認ください。https://t.co/p22geoJIXc#イラスト盗難 #コナン映画 #こぶし pic.twitter.com/LdZPYiS8Fa
大変失礼いたしました。
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2018年11月28日
先ほどのご報告前の不適切なツイートにつきまして
乱心ぶりに深くお詫び申し上げます。
ポスタービジュアルを発見次第、皆様に発表させて頂きますので
捜索にご協力をお願いいたします。
引き続き劇場版『#名探偵コナン』を
よろしくお願いいたします。#怪盗キッド #こぶし
息子。 pic.twitter.com/9N9x13kxBO
— 羊の目。@単行本発売中! (@odorukodomo8910) 2017年9月24日
冨樫仕事しろネタは定番化してるけど、週刊連載で多忙過ぎて夜の公園で発狂するしかストレス解消手段がなくなったり腰がやられて立てなくなって家の中を這って移動してれそれでも辞められなかったという人がまだマンガを書き続けているのにそれに追い討ちをかける人のことはちょっとわからない
— 平の字 (@hiranoji) 2018年11月26日
「我々は一般女性とは飲みません」
— たまこ (@tamagawagirl) 2018年11月16日
「プロとだけ」
「飲みの席でうっかりセクハラする自分に嫌気がさした男たちだけで飲む会」
「我々のことはダメ人間だと思ってくれてかまわないんで」
ハラミ会最高か… pic.twitter.com/F2YK4rgbSq
「ジョジョ立ち」姿で七五三の家族写真 八王子の写真館が公開し話題に /東京
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の作中で登場する通称「ジョジョ立ち」と呼ばれるポーズで撮影された七五三の家族写真を11月17日、
写真店「桃屋美術」(八王子市八幡町、TEL. 042-623-1395)がフェイスブックに公開し話題となった。(八王子経済新聞)
同店のフェイスブックページに掲載されたのは、八王子在住の高橋さん一家による記念写真。
5歳を迎えた息子の承助君の七五三を記念し同店で撮影されたもので、和服姿の親子3人がそれぞれジョジョ立ちをした写真となっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000059-minkei-l13
メリュシークでトップ割拠を確定させるシーン pic.twitter.com/kFQKjfLksQ
— ぺぴゃ (@pepyadon) 2018年11月26日