2018年11月29日 星期四

漫画業界、空前の「将棋マンガ」ブームまさに戦国時代

漫画業界、空前の「将棋マンガ」ブームまさに戦国時代



1 しじみ ★ 19:06:31.70 ID:CAP_USER


■将棋マンガが同時に11本も連載されている「戦国時代」に


 将棋マンガ? 知ってるよ、『ハチワンダイバー』とか『月下の棋士』とかでしょう。でも、数は少ないよね……、というあなた。それが間違った認識です。実は現在は、空前の将棋マンガブーム。2018年11月現在、11本もの将棋マンガが同時に連載されているという、まさに将棋マンガ戦国時代なのです。

 もちろんこの背景には藤井聡太七段の快進撃、羽生善治永世七冠達成など将棋自体のブームがあることは確かです。しかし、そんなしのぎを削る勝負の世界、魅力ある棋士たちを描いたマンガだって面白い。今回は、ヘボ将棋指しではありますが、将棋マンガ研究家の筆者が、将棋マンガの世界と今お勧めの将棋マンガを紹介しましょう!


■過去の作品数は150を超える

 主要登場人物が棋士、もしくは将棋指しで、将棋をテーマにした物語が進行していく話を「将棋マンガ」だとすると、その歴史はすでに50年以上。貸本時代からある伝統的なマンガジャンルでもあります。単行本にして80作以上、作品数でも150は超える、意外にメジャーなジャンルなんですよ。そんな将棋マンガの歴史を年表にしてみました。ね、こんなにあるんですよ(笑)。

 と言っても、すべてのマンガを紹介するわけにはいかないので、現在連載中の将棋マンガのなかで筆者が特にお勧めする作品をピックアップしてみました。


続きはソースで
http://bunshun.jp/articles/-/9780









2 なまえないよぉ~ 19:11:41.15 ID:i5L7KKqE[1/2]
漫画のこんな棋士いるわけないだろってのを現実が超えてきたからな







続きを読む

from seiyu fan https://ift.tt/2Q0GfuV

沒有留言:

張貼留言

注意:只有此網誌的成員可以留言。